炒飯を作るという動画を見て、
ん~~これは自分でもすぐできるかも??と思い、
早速作ってみることにしました。
シーフードヌードルでチャーハン作ってみた
あるYOUTUBERによるとどうやらシーフードヌードルが
一番美味しかった模様。
それならと今回はシーフードヌードルで作ってみることにしました。
用意するのはこちら
非常にシンプルです。
- 茶碗1杯のごはん
- カップヌードル
- 卵
- 袋
以上の4点。
まずは袋にカップヌードルを開けて粉々に砕きます。
↓
↓
こんな感じにしておきます。
そして、一度カップに戻し、
カップ半分程度まで「水」を加えて置いておきます。
まぁふやかすっていうかそんなイメージですね。
お湯じゃなくて水らしい。。。
早速調理開始
では下ごしらえはこの辺で終了。
早速通常の炒飯のようにフライパンで調理していきます。
まずは油をひき、
卵を投入し、ごはんも投入!
調味料はなにも使いません。
カップヌードルの味で十分すぎる味が付くそうなので。
ほどよくいたまったら水につけておいたカップヌードルを
ついに投入!!
最終仕上げです。
これで水分が飛ぶまで炒めたら完成!!!
かんたんすぎる...
で、出来上がりがこちら。
炒飯って普通は茶碗2杯分ほどのごはんを使うと思いますが、
こちらではカップヌードル分のかさましがあるため
ごはん1杯でもご覧のように十分な量の炒飯になります。
果たして。。。味のほうはというと...
動画ではうまいうまいと評判だったこのカップヌードル炒飯ですが、
いうてもインスタントラーメンの創作料理です。
たかが知れてるだろうと、半信半疑ながら一口食べてみると・・・?
これが結構うまいんです!
例えば炒飯をつくるにも具材が揃ってない!ってときや、
カップヌードルとごはんしか食べるものがないっていう一人暮らしの方には
うってつけのレシピで、下手に自分アレンジの炒飯を作るよりも
確実にハズレのない炒飯にすることが出来ます!
しかし、インスタントラーメンの味付けということもあり
少々味が濃いかな~とも感じました。
分量が間違っていなければ、味が薄いと感じる人は
恐らくいないと思います。
今後も作るか?といわれれば
頻繁にはNO!ですね。たま~にならいいかな。
味的に若い子には人気かもっていう感じです。
実はすでに商品化されてた!
実はこのカップヌードル炒飯、インスタント食品として
すでにコンビニなどで売られてたんですよね。
いまは販売されてないみたいですけど
一時期流行ったそばめしなんかの類で。
今回作ってみた炒飯もそれとほとんど同じ味で、
カップヌードルの味そのままを炒飯にしたって感じで
子供は絶対好きだろうなって印象ですね。
こういった作り方はもっとほかのインスタント食品でも
応用が効くんじゃないか?と思いましたし、
なんか色々と実験してみるのも面白そうですね。
ということで今回はこのへんで。
またYOUTUBEで面白そうなのを見つけたらチャレンジしてみたいと思います。