W213 Eクラスのスタッドレスタイヤについて
サイズ等書いてみたいと思います。
W213スタッドレス交換
まずは私が購入したEクラス用のスタッドレスタイヤは
ミシュランのX-ICE3というもので、
ホイールはディーラーでも販売されている
「ユーロフォルシュ」のものです。
タイヤサイズは18インチで
前後4本共に 245/45/R18 となります。
E200やE220dは17インチのタイヤも履けるそうなのですが、
E300やAMGに限っては18インチ~しか履けないようになっているみたいです。
どこか干渉でもするんでしょうか?ここに関してはなぜだかよくわかりません。
W213 Eクラスのホイールサイズ選び
ホイールはベンツ用でもサイズが様々です。
とりあえず純正センターキャップが取り付け可能なホイールを
選んでおくのは大前提ですね。
W213Eクラスに合うホイールサイズは18インチの場合前後4本共
リム幅 8J
インセット +43mm
PCD 112mm
になります。
AMGラインやE250、E300だと19インチで
前輪 リム幅8J インセット +43mm
後輪 リム幅9J インセット +49mm
PCDは同じく112mm
というのも選べます。これは前輪245/40/19と後輪275/35/19の
純正ホイールのサイズと同じです。
リム幅というのは平たく言えばタイヤが入るホイール部の横幅の大きさで、
これが大きいほどホイールが太いということになります。
単位はインチで表されます。
インセットはタイヤが外側に出っぱるか
内側に引っ込むかのオフセットのようなもので
これが+に大きければタイヤは内側に入り込み、逆に数字が小さければ
タイヤは外に出ることになります。
これはとりあえず標準の数値を守っておいた方が良さそうです。
ちなみにー表記の場合は逆にアウトセットと呼びます。
リム幅は許容範囲があるので大きくてもOK
カールソンなど一部ではリム幅が8.5Jなど少し広いものがありますが、
これは全然許容範囲なので装着可能です。
リム幅のサイズにはそれぞれ許容範囲があり、
W213Eクラスの場合、標準が8Jですが、許容範囲は
7.5J~9.0JまでOKになっています。
タイヤのホイール計算に最適なサイトはこちら
タイヤのリム幅の許容範囲を調べるならこちらが良いです。
タイヤを買うなら
タイヤを買うならはっきり言ってディーラーで買うよりも
FUJIコーポレーションで買った方がうんと安いです。
それかヤフオクなどで未使用在庫とかが買えると
結構な破格で買えると思います。
ミシュランX-ICE3を履いてみて
Eクラスが乗り始めということでこのタイヤの性能というのが
他と比較しようがないのですが、とても静粛性が高く
雪道や凍結した道路も全く問題ないようです。
余程の雪国で使用するならどうかわかりませんが、
年に数回程度の出番で済む地域でしたら十分な性能です。
乗り心地が柔らかいので、ECOモードでゆっくりアクセルを踏めば
滑らかで静かな高級車な乗り心地になります。
更にコスパを求めるなら、
ピレリのアイスアシンメトリコも良いかもしれませんね。