最近は健康関係に今まで以上にはまってしまい、
いろいろな健康グッズに興味がでて
楽天で物色していたところ、「アーシング」という新興宗教的な怪しげなものを発見!
アーシングというのは、主に体にたまった電気(電磁波含む)を地面に逃がして
体の電気バランスを保つことと、と言われております。
つまり、電磁波に影響を受けやすい人などが使用すれば効果覿面で、例えば電磁波による頭痛や体のだるさが治ったり、また肩こりや腰痛も和らぐなど、様々な体調改善が期待できるわけですね。
で、私が買ってみたのはエントリーモデルといいますか、
いきなりがっつりと大きなものを買うのもどうかと思いまして、
人ひとりが座れるほどのスペースのものです。
年のため、アースがしっかりされているか確かめるために測定器付のほうを
購入しました。
まぁ、私はあまり電磁波過敏症でもなく、効果は少し感じられれば良いかな~と
いう程度の期待でしたが、果たして実際に使ってみてどうだったのか?を
レビューしていきたいと思います。
アーシングマットの効果とは?
コンセントのアースにアース線を接続し、それをマットに繋げてとりあえずセット完了です。(注意)アースは通常のご家庭だと、洗濯機や電子レンジ、エアコンだけにしか設置されてないかもしれません。私の物件はなぜかリビングのコンセントにもアースがつないである状態でしたので場所を選ばず設置も少し楽でした。
測定器の赤色を手でもって、マットに触れたときに測定器の数字がゼロになったら
アーシングされているということになるそうです。
実際にやってみると200Vとかいう数字がでていたところ、マットに触ると0になったので、間違いなくアーシングできているようです。
実際に使用してみて、なんとなく違いが判ります。
どうわかるかというと、電磁波が体から抜けていっているといいますか、抽象的な表現になってしまいますが、体がうるさくなくなります。
ドライヤーを使うときや電子レンジを使ってそばにいるときって、なんか耳鳴りじゃないんですが、非常にちいさな微振動を感じることって皆さんないですか?
私はあるんですけど、なんかそういった非常に細かな微振動が体からなくなり、天気の良い日に外に出て散歩してるときのような感覚?何にも縛られていない感じっていうんでしょうかね?抽象的過ぎて自分でも何書いてんだかって感じなのですが、そういった感覚を感じることが出来たのです。
このシリーズにベッド用のシーツとかあるんですが、
ほかの方のレビューでよく眠れるようになったとか、夜中に起きなくなったとか見るのですがこれ本当かもしれません。(個人差はあると思います)
質の良い睡眠をとりたければ携帯電話を枕元に置くな!とか、目覚ましは携帯のアラームじゃなく、目覚まし時計で起きろとか、そういうのあるじゃないですか?やっぱりそういうことなんだろうなと思いましたね。
はい、ということで、いつかシーツも買ってみたいと思います。
とりあえず、今回買ってみたアーシングマットをしばらくリビングにいるときは
なるべく上に乗ってつかってみることにします。