TK blog

日々の出来事や趣味についてのBLOGです

BAUDOIN & LANGE ボードインアンドランジ ベルジャンシューズ購入したので履き心地とサイズ感レビュー

最近ボードインアンドランジのベルジャンシューズを購入しました。

ボードインアンドランジといえば、もうその筋のファッションでは

定番中の定番。

 

相場よりだいぶ安かったということもあり、一個持っとくかというノリで

購入してみました。

 

それがこちらです。

f:id:meigikanagata:20220302212243j:plain

それでは、履き心地やサイズ感をレビューしてみたいと思います。

ボードインアンドランジ ベルジャンシューズレビュー

f:id:meigikanagata:20220302212358j:plain

一言で言って、高級感を感じますね。

どことなく高級感があります。

それもそのはず、ボードインアンドランジのベルジャンシューズは

世界一美しいと称され、すべて熟練職人の手によって生み出されているのです。

 

重量は?軽い?重い?

靴の重量は非常に軽く、歩行も何も履いてないぐらいに素晴らしく快適です。

本当に足元が軽く、少し大げさに言えば裸足のようです。

 

サイズ感

f:id:meigikanagata:20220302213620j:plain

私の普段のサイズは

スニーカー    26cm

NIKEのスニーカー 26.5cm

革靴、ブーツ   25cm(40)

以上のような感じです。

 

革靴やブーツに関しては通販で購入しても今の今まで一度もサイズを外したことがなく

40をチョイスすれば間違いなくジャストという足の大きさです。

tks48.hateblo.jp

 

tks48.hateblo.jp

 

tks48.hateblo.jp

で、今回のボードインアンドランジも40を購入させていただいたわけですが、

肝心のサイズ感は、バッチリジャストでした。

 

しかし、全体的にきつくはないけど突っ張るイメージといいますか、

人によってはこれが窮屈に感じるかもしれません。

裸足で履いても足全体へのフィット感がかなりある感じですね。

 

ボードインアンドランジのこのようなサイズ感というのは

新品はこういったものらしく、徐々に自分の足に馴染んでくるって話のようです。

 

少し小さめのサイズから慣らしていく方がおススメらしいですが

最初は窮屈に思われても履いているうちに馴染んでくるなんて

まさに職人の作った靴っぽいなと思いました。

 

歩きやすさ

f:id:meigikanagata:20220302214816j:plain

フィット感が素晴らしいので歩きやすさも申し分ありません。

しかし、ソールが上の写真のようにつるつるなので

ラバーソールを貼った方が良いかな~と迷っております。

ある程度保護にもなりますしね。

 

まとめ

サイズ感に関しまして、スニーカーよりもワンサイズツーサイズ落とした

普段の革靴のサイズを購入するのが良いでしょう。

 

間違ってスニーカーと同じサイズを買ってしまうと、

おそらく歩くと「かかとパカパカ」になるでしょうね。

 

軽くて歩きやすく、足元のさりげない高級感と存在感は凄いですね。

まぁ~ちょっと目立つカラーといいますか、コーデが限定されてしまいそうなのを

買ってしまいましたが、定番の白、黒、ネイビー、グレー基調でいけるかなと。

 

ということで、

今回はボードインアンドランジの履き心地とサイズ感に関してでした。