人工地震というものがある、といえば「陰謀論」と言われてしまう代名詞ですよね。
しかし、昔は普通に新聞で人工地震を起こしていたことは載ってたものです。
少し有名なやつを貼り付けますと、
ほかにも調べればたっくさん出てきますよ。
核爆弾でも人工地震!
気象兵器というと、また「陰謀論」扱いですが、今普通にそういう兵器ありますから。
ちなみに、1977年5月18日には、
環境改変兵器禁止条約が結ばれています。
1977年5月18日、軍縮NGOの「環境制御会議(Environmental Modification Convention)」において気象兵器を制限する環境改変兵器禁止条約(環境改変技術の軍事的使用その他の敵対的使用の禁止に関する条約;Convention on the Prohibition of Military or Any Other Hostile Use of Environmental Modification Techniques。略称はENMOD)がジュネーヴにおいて採択された[1]。なお、東京大学の田中明彦教授は、「環境改変技術敵対的使用禁止条約」と訳しており[2]、また中京大学の杉江 栄一は「環境破壊兵器」と訳している[3]。 同条約では、環境改変技術を破壊や攻撃などの軍事目的による使用を禁止し、気象制御などの平和目的での使用に限定された[4] 。
同条約において環境改変技術とは、「自然の作用を意図的に操作することにより地球(生物相、岩石圏、水圏及び気圏を含む。)又は宇宙空間の構造、組成又は運動に変更を加える技術」をいう[5]。
同条約に日本は1982年6月4日に国会承認をはたし、批准した[6]。 同条約にはアメリカ合衆国も調印し、米国国防軍には1978年10月5日に適用された[7]。
以上、wikipediaより引用
といいますのも、通常の地震波形をいうのが、まずP波が来てそのあとS波が来るのですが、P波が無く、いきなりS波が来ているんですね。
例えば通常の地震の波形がこちら。
最初に弱い振動のP波が来たあとに強い揺れのS波が来る。これが自然な地震の波形。
じゃあ今回のは?っていうと、それがこちら。
いきなり強い揺れが来てますね。この波形、東日本大震災もそうでしたし、熊本地震もそうでしたし、新潟中越地震もそうでしたし、四川大地震もそうでしたしetc....まだまだたくさん。
実は以前北朝鮮が地下核実験をしたときに地震が起こったのですがその時の波形が
まんまコレだったそうな。
P波とS波とは?
地震によって震源から放射される地震波にはP波とS波があります。
震源から離れた位置で地震波を観測すると最初に観測されるのがP波(Primary Wave=最初の波)で、P波が継続しつつある中で続いて観測されるのがS波(Secondary Wave=第二の波)です。
P波とS波より引用
ということで、人工地震については今回はこのくらいにしておきましょう。
機会があればもっと詳しく書こうかなと思います。
で、話は変わり今回の地震、実は前触れがあったということで
それらしい動画がTiktokに結構アップされていました。
動画は上げられないので、一部文章を引用させていただきますと、
3月15日火曜深夜1時43分、空が一部赤くなっているよ、関東に
デカイ地震くるかもよ
このあと、本当に地震が起きてコメント欄は「本当に来た!」って。
震源は関東じゃなかったけど、関東もそれなりに揺れたと思います。
続いてもう一つ
3月16日、宇都宮市というところで、南方向に向かって撮ってるんですけどワッフル場の雲と横波の連続している雲そして奥の方に雲がないように切っているのは鋭い切れ目になっています。先日太陽フレアという太陽爆発がありましてエムフレアという結構大きな太陽フレアですね、それが一昨日くらいに起きてそれが地球に向かってきてたようです。それに伴って地震や噴火がどこかで起きていたかもしれないんですけど、フレアの影響で地殻を刺激している可能性がありますね。地震が起きそうで起きないようなところの部分が誘発されて今後ちょっと大きめの地震が起きる可能性もありますので...
文章が長いので少し省きながら引用していますが、
この動画が上がった日の夜大地震が起きています。
雲は要チェックですね。よく大地震の前には~ってのをよく聞きますよね。
ということで今回はこの辺にしておきましょう。
今回のが余震の可能性もあるようで、引き続き警戒が必要だともいわれていますし、
関東のほうに今後巨大地震が来るという話もあります。
思いつく限りの防災グッズは用意しておきましょう。