缶コーヒー「KING」REGULAR レビュー
みなさん、いかにも怪しいおっさんのイラストが目を引く
この缶コーヒーをみたことがありますか?
たぶん名古屋市民ならあちこちの自販機で売ってるのを見たことある人、
多いんじゃないかと思います。
その名も「KING」
悪しき「香料」と「人工甘味料」が不使用という、
ちょっとばかり体のことを考えた「缶コーヒー」なのです。
私はあまり行動範囲は広くないのですが、名古屋の「大須」「栄」「新栄」あたりをぶらぶらしていると、この「KING」の缶コーヒーの自販機に出くわすことがあります。
この缶コーヒー、値段はなんと、破格の80円!
なぜ名古屋でしか見かけたことがないのか??というと
販売元が名古屋にある会社のようです。
販売元:株式会社テイスター
愛知県名古屋市北区清水3丁目16番20号
で、前々から気になっていたので、買って飲んでみることにしました。
缶の裏の成分表は
牛乳、コーヒー、砂糖/乳化剤
と、いうことで・・・結局乳化剤って添加物使っとるやないか。
まぁまぁまぁ、ほかよりマシということにしておきましょう。
カロリーは微糖並みで、100g当たり24カロリーしかありません。
カロリーは微糖並みでも、これは人工甘味料が使われた一般的な微糖ではなく、あくまでレギュラー(砂糖使用)です。
飲んでみると、やっぱりカロリーが低めだからなのか、すっきりした飲み口です。
ですが、さほどキレが良いわけではなく、どことなく舌に甘ったるさが微妙に残る感じがします。
人工甘味料がつかわれていないからか、砂糖を抑えた甘さで、作られた感のある化学的な甘さではないところに好感が持てます。大手メーカーの微糖缶コーヒーって人工甘味料が当たり前のように使われているし、それぞれ味にクセがあったりするし、正直まずくて飲めないものもある。
でも、この「KING」にはそういう変なクセがない。
新商品「ネボケKING」も登場
最近新商品が出たらしく、その名も「ネボケKING」という。
気付いたら買っちゃってました。。。
こちらも香料、人工甘味料不使用です。
こちらは容量が多いからか(270ml)130円だった。
こちらは、100mlあたり23カロリーと1カロリー少なくなっています。
飲んでみると、こちらのネボケのほうがキレが良くスッキリ感が増しています。
若干味が薄くなったか??とも思ったのですが、そう言い切れるほどの違いもなく、
確実に80円のほうとは違うテイストですね。
こちらはキャップ仕様の缶なので、携帯しておくのにも適しているでしょう。
ということで、今回はおっさん絵で気になる「KING」という缶コーヒーの簡単なレビューでした。ていうか、このおっさんの絵、怪しくないですか?
日本製なのに、日本製じゃないような・・・お前何人?どこから来たの?て感じです。
インパクトを狙ったものなのでしょうか??
ま、それはさておき
値段は財布に優しい80円。香料と人工甘味料が使われてないということで
好感が持てます。
次はブラックをレビューしたいと思います。