先週の土曜日にトヨタスタジアムにて、グランパスVSマリノス戦を観戦してまいりました。
結果は4-0でグランパスの完敗。
グランパスはもう何をやってもダメ。そんな雰囲気の試合で、マリノスは逆に何をやってもうまくいく、そんな印象でした。
選手紹介のときに、バラエティ番組によく出てくるあの「ブシュー!!!」という派手な演出を取り入れてました。
試合は、最初こそグランパスがチャンスを作り出そうと2~3回相手ゴール目前まで攻め入りますが、そのあとはずっとマリノスペースで試合が運びます。
後半5分に早々2点目を決められ、グランパスは流れを変えるべく相馬選手など、3人を一気にいれかえますが...良かったのは交代直後だけで、すぐにマリノスが対応してしまい、次第にどんどん押され、最後までグランパスはマリノスの牙城を崩すことはできませんでした。
水沼選手にあわやハットトリックされそうな場面が2回ほどあったり、マリノスの采配的中で、交代選手が次々と結果をだすという始末。
驚いたのが、グランパスのFW永井選手が90分通してボールにまったくといっていいほど触って無かったこと(笑)
よっぽど監督の信頼が厚いんだなと...
ロスタイムは5分、それまで3-0でグランパスは負けていたので早々と帰りだす人が続出しておりましたが、悪夢は最後の最後まで続き...帰った人たちは後から知ることになってしまいましたが、終了間際にダメ押しの4点目を入れられます。
4点目の喜びの歓声がその日一番に大きかったのは印象的でした。
さて、最後にこの日の観客数ですが、24906人でした。
2年前のコロナ禍のときなんか席一個飛ばしで15000人くらいしかいませんでしたから、すっかり元に戻りましたね。マスクはしているものの、声出しも解禁になって本当に良かったです。(個人的には静かな方が声が通るしいいんだけど)
ま~今シーズンはマリノスが優勝するんじゃないでしょうかね?
今回の試合を見て、勢いの違いを見せつけられた感じです。