先日車の車検でした。
ところで、メルセデスベンツの車検って高いんじゃない?って
思ってる人、結構いるんじゃないですか?
そこで今回はCクラスの車検費用って
実際いくらだったのか?について書きたいと思います。
w205Cクラスの車検費用について
いきなりですが、車検費用からいきます。
車検にかかった費用は
およそ¥135000 です。(端数はサービスしてくれます)
普通です。
おそらく2000cc以下の国産車とほぼ同じ費用のはずです。
まあEクラスやSクラスなど排気量がもっと上で高い車になれば
値段は上がってきますが、2000cc以下のベンツ、というか車は
国産、外車変わらずなんですね。
メンテナンスプラスに入ると?
しかし、これにて3年間のメルセデスケアという
自然故障、不具合であれば交換パーツからなにから
なにがあっても無料という保証が終了してしまいます。
そこで登場するのがメンテナンスプラスという
新たに2年間保証しますというパッケージ。
Cクラスの場合2年間で¥143000なのですが、これに
はいるべきか見送るべきか正直迷うところ。。。
残り2年間なにもなければ4年目点検の際の交換部品の出費のみになるので
¥143000よりも確実に安上がりとなるわけですが、
なにかあった場合は...その金額以上の手痛い出費になることも
あるということです。
ブレーキ関連の交換が特に費用がかかるそうで
4年目にそれらが交換時期となり、メンテナンスプラスにはいってないと...
それ以上の出費となってしまうようです。
但し走行距離に制限があり
75000kmを超えるとメンテナンスプラスの保証が無効となってしまうので
沢山乗る人には無縁かもしれません。
メンテナンスプラスは入った方が得かも?
実はメンテナンスプラス、車検の法廷整備費用込みなんです。
費用は¥143000とはなっていますが、
実は¥135000にそのままの金額が加算されるわけではなく、
それよりも数万円安くなるということなんです。
なのでもし新車購入時に入っていれば
今回初の車検は¥90000位になるということなんです。
私の場合は新車購入時に加入してなかったので
まるまる車検代がかかりましたが、新車購入時に加入していれば
こんなメリットもあるんですね。
結局先に払うか後に払うかって話です。
3年で買い替えるなら必要無し
当たり前ですが、3年で買い替えるお金持ちの方には
無縁な話です。
そんな身分になってみたいもんです。
まとめ
メンテナンスプラスの加入は年間1万キロ程度乗る人の場合は
加入したほうが得
メンテナンスプラスには法廷整備費用が入っている
75000km乗るとメンテナンスプラスの保証が切れてしまうので
長距離ドライバーには必要ないかも
3年で乗り換える金持ちも必要無し
こんなところですね。
ということで、
これであと2年は安心して乗ることができます!