先日のユニクロ+Jで即完売となった
チェスターコートのネイビーを購入してみたところ、
正直な感想...「インフレ起こすほどそんなに良いか?」です。
+Jチェスターコートを買ってみて
私が購入したのはカシミアじゃなくウールの安いほうです。
サイズ表を見て、今回のものはオーバーサイズ目に着る感じでしたので
私はそんなにダボダボに着るのはちょっとな~と思い、
ジャストサイズであろうSサイズをネットから購入したのでした。
値段は¥19900
到着~着てみて
作りや質感など、今までのユニクロどおりというか、
特別感は全くない?というか今までのユニクロがコスパ最高だったためか
正直な感想は「あ、こんなもんか」でした。
しかし、袖を通し実際に着てみると意外にシルエットが良いことに気付きます。
まず肩幅ピッタリでウエスト辺りへ行くにつれてきゅっと絞られた感じに
なっておりそこからスッと膝まで落ちるという今までのユニクロのイメージにあった
ちょっとした野暮ったさがあまり感じられない雰囲気となっておりました。
サイズ表記が??
サイズは私はSを選びましたが、ちょっと小さいかな?ジャストかな?と感じる
くらいのサイズ感でしっかりと測ってはいないものの
実際に着てみた感じ、表記よりは若干小さめのような気がします。
サイズ表はこちら
身幅が55とありますが、シルエットが絞られているからか
51~52程度の着心地のように感じますし、肩幅も46.5という表記ですが、
実際に着てみるともう少し(-3cmくらいかな?)タイトな印象です。
私は通常ではMサイズでジャストなのですが、このサイズ表を見て
身幅が57は自分にとって気持ち大きめのパーカーがそれくらいであったため、
袖丈が余ってしまったらどうしょう?ちょっとカッコ悪いかな?
という気持ちからSに変えたのですが、Mでも良かったかもしれません。
因みに私が購入したSでは袖丈も寸分狂いなくジャストで、肩、胸、袖丈全て、
まるでオーダースーツでも頼んだかのようにピシッとした着心地となりました。
これで良いのか悪いのか...ジャストなのになぜか不安になる。。。
まぁあまり高いものでもないし良いか。
裏地や生地、作りは結局ユニクロである
シルエットは良かったですが、生地や裏地、ポケットの作りなど
細かいところをみると、普通にユニクロの域からは出ていません。
というか甘い(雑なところ)があります。
コスパが良いかどうかといわれると...
ファッション系YOUTUBERはコスパ高いみたいなことをおっしゃっていましたが
やっぱり10万近くするコートとくらべると断然違いますね。
絶対に定価以上で購入してはいけない
ヤフオクやメルカリなどで定価以上で出品されておりますが、
決して定価以上で購入して満足できるものではないと思うので
変な転売ヤ―からは絶対に購入してはいけません。
上述しましたが、定価以上で購入してもそれほどのコスパの良さは
決して感じられる代物ではありませんので。
転売ヤーには在庫をずーっと沢山抱えてもらうことにしましょう(笑)