また買ってしまった・・・
ルームディフューザーは今までいろいろと試してきましたが、
今回は今までで最も高価な代物です。
500mlで24200円(正規輸入品)
リンク
ということで、さっそくレビューしていきたいと思います。
ドットール・ヴラニエス マセラティ レビュー
まず開封してみて、この紺色の瓶がかなりカッコいいです!
箱を開封したとたん、ちょっとだけ香りが漏れてきてましたね。。。
で、さっそく瓶のふたを開けてスティックを投入します。(スティックは12本)
さすがにそこいらのディフューザーとは一線を画す存在感!!!
見た目は合格っと。して肝心の香りはいかに!?
「香り」は思ったのと違うかも?
さて、肝心の香りなのですが、
以前嗅いだことのあるにおいだったんですよ。
「カルバドス」
これにそっくりなんですね!!!
リンク
ていうか色違いなだけなんじゃね?ってくらいそっくり!
ちなみにカルバドスっていうのは「アップルブランデー」の香りで、
年季の入った昭和の木のタンスの引き出しをあけたときの
香りにそっくりなやつです。(ていってもわからんか・・・)
人によっては苦手なにおいかも??少なくとも甘い系の香りではなく、
少し刺激のある木箱とか高級家具のようなイメージのにおいです。
これは正直、このにおいが欲しかったら「カルバドス」買っとけって感じです。
マセラティを選ぶのはぶっちゃけ雰囲気だけですね。
まぁしかし、これはこれでなんだか高貴な香りといいますか、
欧州の宮廷のような雰囲気と存在感がありますのでね。
これから3~4か月、我が家のリビングはこのマセラティでいきたいと思います。