TK blog

日々の出来事や趣味についてのBLOGです

「ZEH(ゼッチ)」の物件に1か月住んでみたら売電収入が〇〇円だった!!

最近の賃貸物件の中には「ZEH」(ゼッチ)を取り入れたのがあります。

多分まだ世の中の認知度は低いと思いますが、経済産業省資源エネルギー庁)のHPには以下のようにZEHの説明がされています。

ZEHとは、net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略語で、「エネルギー収支をゼロ以下にする家」という意味になります。つまり、家庭で使用するエネルギーと、太陽光発電などで創るエネルギーをバランスして、1年間で消費するエネルギーの量を実質的にゼロ以下にする家ということです。

これを実現するためには、使用するエネルギーの量を大幅に減らすことが必要となります。とはいっても、暑さや寒さをガマンするというわけではありません。ZEHは、家全体の断熱性や設備の効率化を高めることで、夏は涼しく冬は暖かいという快適な室内環境をたもちながら省エネルギーをめざすのです。

私もつい先日、このZEHに対応した物件に引っ越したのですが、引っ越すまでこのZEHというのを全くと言っていいほど知りませんでした。

 

で、結局なんやねん!てことなんですが、要は太陽光発電が設置されていて、その電気を使うこともできれば、その電力を売って売電収入を得ることもできる物件のことなのです。おまけに断熱性能にも優れていて経済的と。

 

で、先日新居に住んで一か月が経ち、電力会社から待望の電気料金、すなわち売電収入が私の銀行口座に振り込まれてきたのです!!

 

その額はというと・・・・

 

528円!!!

 

少なっ!!!!

 

こんな金額であちらさん振込手数料取られたんかな・・・

なんだか申し訳なくすら感じる金額です。。

 

 

冬だからでしょうか?いや多分そうなのでしょう。

そうであってほしい!

 

てことで夏に期待ですね。。。

とある話によると、月に5000円とか10000円とか行く物件もあるんだそうな。

 

ZEHはこれからの住宅トレンドだそうです。